目隠しできるフタ付き!エストニアのパインバスケットセット | |
バルト三国のひとつエストニアで作られたバスケット。工芸品ならではの温かみと白木の優しさが伝わってくるパインバスケットはお部屋をパッと自然な明るさで彩ります。見た目が良いだけでなく、シンプルで日常に取り入れやすいため、実用的でありながら、見せる収納としても役立ちます。軽いながらも丈夫に作られたパイン材(松)のバスケットは、バルト三国や北欧などのヨーロッパで愛され続けています。ごく身近な針葉樹・パインの割材を使ったカゴは、ヨーロッパの中でも寒い地域で発展しました。ひとつひとつハンドメイドで作られた温もりや味わいが感じられるエストニアの代表的な工芸品です。パインバスケットは置いておくだけで絵になり、日本のライフスタイルにもスット馴染むため、暮らしの中のさまざまなシーンで活躍してくれそうです。使うほどにゆっくりと飴色になっていき、経年変化もお楽しみいただけます。ふた付きのリッドバスケットは、お出かけ前の腕時計や鍵などの必需品入れとして玄関に置き、来客時はパッと目隠しすることもできるバスケット。また、フタもバスケットとして利用できるので、キッチン周りの調味料入れや、就寝前に眼鏡やハンドクリーム、携帯電話など寝室の小物入れとして暮らしの中のさまざまなシーンを彩ります。 |


![]() 蓋として使うのはもちろん、ひっくり返せばバスケットとしても使えます。 |
![]() 季節のアイテムや、キッチンのアイテムの収納に。 |


商品名 | パインバスケット リッドバスケット |
商品詳細 | バルト三国のひとつエストニアで作られたバスケット。工芸品ならではの温かみと白木の優しさが伝わってくるパインバスケットはお部屋をパッと自然な明るさで彩ります。見た目が良いだけでなく、シンプルで日常に取り入れやすいため、実用的でありながら、見せる収納としても役立ちます。軽いながらも丈夫に作られたパイン材(松)のバスケットは、バルト三国や北欧などのヨーロッパで愛され続けています。ごく身近な針葉樹・パインの割材を使ったカゴは、ヨーロッパの中でも寒い地域で発展しました。ひとつひとつハンドメイドで作られた温もりや味わいが感じられるエストニアの代表的な工芸品です。パインバスケットは置いておくだけで絵になり、日本のライフスタイルにもスット馴染むため、暮らしの中のさまざまなシーンで活躍してくれそうです。使うほどにゆっくりと飴色になっていき、経年変化もお楽しみいただけます。ふた付きのリッドバスケットは、お出かけ前の腕時計や鍵などの必需品入れとして玄関に置き、来客時はパッと目隠しすることもできるバスケット。また、フタもバスケットとして利用できるので、キッチン周りの調味料入れや、就寝前に眼鏡やハンドクリーム、携帯電話など寝室の小物入れとして暮らしの中のさまざまなシーンを彩ります。 |
サイズ | 約28×12×7cm |
材質 | パイン材(松) |
生産国 | エストニア |
注意 | 天然素材を用いた手工芸品という点から、寸法や形に個体差がございます。表記のサイズはあくまで目安となります。色ムラや天然の黒ずみ、ささくれ、ひび割れについても、それらを含めて天然素材のバスケットであることを予めご理解いただいた上でご注文をお願いいたします。これらの理由での返品・交換は一切お受けできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。 |
その他 | メール便配送不可 |