蚊帳織の伝統技術から生まれたフキンです。 | |
![]() |
「蚊帳」は、寝床を囲むように四隅を吊って使用する、蚊などの虫除けのための覆い布です。綿や麻を素材に、粗く織られた通気性が良く、丈夫に作られた蚊帳は、かつては夏の風物詩として、どこの家庭でも重宝されていました。古くから蚊帳が特産品であった奈良では、蚊帳の粗目織りの技術が発展しました。蚊帳織の良さと伝統を今に伝えていきたい…という思いから、かや生地を使った布巾を製造しています。蚊帳生地でできたフキンは吸水性・通気性・速乾性に優れています。水気をよく吸い込み、乾きも早いため、清潔にお使いいただけます。 真っ白なフキンをキャンバスに見立て、上品で華やかな伊勢型紙の絵柄をちりばめました。伊勢型紙とは、友禅、ゆかた、和装小紋などの柄や文様で着物の生地を染めるのに用いる型紙です。眺めて楽しい、使ってうれしい、まるで絵便りのようなかわいいフキンです。 |

毎日使うものだから・・・。蚊帳の夢ふきんのこだわり
|


蚊帳の夢ふきん(丸山繊維産業株式会社) 丸山繊維産業株式会社は、1930年(昭和5年)より奈良の地で蚊帳製造業を始めた蚊帳織りメーカーです。生活様式の変化とともに、蚊帳製造業者が次々と廃業していった中、かや生地の染織を同一工場内で一貫生産できる、奈良では珍しい会社です。失われつつある、日本のよき伝統技術をものづくりに活かして次の世代に伝えていきたいという想いから、かや生地を使った布巾をはじめとする生活雑貨の製造をしています。 |
●3個までのご注文ならメール便OK!
●数量オーバー、他商品との同梱、ラッピング、日時指定、代金引換はできません。
商品名 | 蚊帳の夢 絵便りふきん 伊勢型紙柄 |
商品詳細 | 「蚊帳」は、寝床を囲むように四隅を吊って使用する、蚊などの虫除けのための覆い布です。綿や麻を素材に、粗く織られた通気性が良く、丈夫に作られた蚊帳は、かつては夏の風物詩として、どこの家庭でも重宝されていました。古くから蚊帳が特産品であった奈良では、蚊帳の粗目織りの技術が発展しました。蚊帳織の良さと伝統を今に伝えていきたい…という思いから、かや生地を使った布巾を製造しています。蚊帳生地でできたフキンは吸水性・通気性・速乾性に優れています。水気をよく吸い込み、乾きも早いため、清潔にお使いいただけます。 真っ白なフキンをキャンバスに見立て、上品で華やかな伊勢型紙の絵柄をちりばめました。伊勢型紙とは、友禅、ゆかた、和装小紋などの柄や文様で着物の生地を染めるのに用いる型紙です。眺めて楽しい、使ってうれしい、まるで絵便りのようなかわいいフキンです。 |
サイズ | 35×40cm |
材質 | プリント面/綿100%、裏面/レーヨン100% |
生産国 | 日本製 |
備考 | ・お湯または水洗いで糊を落としてからご使用ください。 ・手洗いもしくはネットに入れ洗濯をし、乾燥機はご使用しないでください。 ・漂白剤をお使いになる場合は、酸素系漂白剤をお使いください。 ・かや生地の素材上、縮みが発生しますので予めご了承ください。 |
注意 | ・使い始めは、色落ちすることがあります。 ・生地の特性上、強い力がかかるとホツレが出る場合があります。 |
2〜3営業日以内に発送可能! |